もっと仕事を頑張りたい人へ☆目標にできる人を見つけよう♪♪
こんにちは、あいのんです。
今日も東京は風がひんやり冷たいですね。。。
東京はビルが乱立してビル風がビュービュー通るため、
体感的により寒さを感じるのではないかと思っています。
さて、ほめほめらいふまがじんを読んでいただいている皆さんは、
何かしらのお仕事をされているかと思います。
会社員、看護師や美容師などの専門職、フリーランス、
中にはご自身で会社やお店を経営されている方もいるかもしれません。
ここで皆さんに質問です!
皆さんはどんな目標を持って仕事をしていますか?
どんな未来を夢見て働いていますか?
◎夢や目標を持つこと
あいのんは、プロフィールでも書いた通り、
バリバリのキャリウーマンになることを目指して、
会社員としてお仕事をしています。
ですが、そんなポジティブ思考のあいのんでも、
社会人1年目、新入社員の時にはたくさんのことに直面し、
入社前と入社した後で会社や社会人ライフに大きなギャップがあったのを思い出します。
その一つが、目標設定です。
部活動を頑張ってきた人はよくわかるかもしれませんが、
学生時代には、憧れの先輩っていませんでしたか?
技術力なのかもしれないし、性格なのかもしれないし、
憧れるポイントは人によって違うと思います。
あいのんは、大学のラクロス部時代、
技術的にも性格的にも100点満点ぐらいのこうなりたいなぁ
という憧れの先輩がいました。
彼女が自分の2年後の目標になっていたし、
目指すものが明確で身近にいることが当たり前でした。
社会人になってみてどうでしょうか。
こんな風になれたらいいなぁ〜と漠然とした目標を持っている人は
たくさんいるかもしれませんが、
将来の自分が思い描けるような先輩がいなかったり、
目標すら見失って悶々と目の前の作業をこなしていたりしませんか?
◎まずは目標設定をしてみましょう
まず、こうなりたい自分の将来像に近しい人を見つけてみましょう。
目標設定する人物は、物理的な距離が近ければ近いほどいいのではないかと思います。
なぜなら、目標を目にする頻度が多いければ多いほど将来の自分のイメージ
がよく見えて明確になります。
ですので、できれば会社の中で目標にしたい人を見つけられるのが一番かと思います。
ただ、あいのんの場合は、
将来の自分をイメージできるような方が会社のなかには見つけられませんでした。
出会いを求めて自分から外に出て行くようにしてから、
出会う人の層が広がりました。
バリバリ営業されている女性会社員の方やご自身で会社経営されている方など
主体的に仕事を頑張ってうまくいっている女性を目標にしています。
ASKアカデミー・ジャパン(ASKアカデミー)の研修の時に
お会いした加賀洋子さんもバリバリ仕事をこなす憧れの女性の一人です。
◎目標に向かってどうするのか
行動することと情報収集が大切ではないでしょうか。
先日友人の一人が、
世の中情報が溢れかえっていて、一体なにが事実なのかがわからないと話していました。
確かに情報化社会で、テレビや新聞の他にも
インターネットを使えば簡単に情報収集できるような時代です。
ですが、何か情報を知りたい時、
実際に成し遂げていたり、そのことに精通している人から発信される情報が
一番信頼できるなと思います。
自分が叶えたい目標や夢をすでに叶えてる人から
どうやって叶えてきたのか、
同じようにプロセスを辿っていけば、叶えていけるような気がしませんか?
どんなに些細なことでも、目標設定をして一つずつ達成していけば、
仕事もだんだんと面白くなってくるかと思います。
小さな目標設定の集合体が、なりたい自分の将来像にきっとなってくるはずです。
正しい情報をとって、行動して、目標達成していきましょう☆
0コメント