飛行機に乗るだけじゃない!遊びにもいけちゃう楽しさ満載の新千歳空港✈︎
こんにちは。あいのんです。
【旅らいふまがじんVol.2】は、あいのんの地元でもある北海道の空の玄関口、
新千歳空港の魅力をご紹介します☆
新千歳空港へは行ったことはありますか?
あいのんのオススメは、冬に上空から見る新千歳空港です。
空港が半円型に作られているので
円の中心に向かって放射状に飛行機が駐機され、
雪景色も相まってとっても美しいです。
飛行機に乗った際は是非この上空からの景色を楽しんでくださいね♪
新千歳空港は、ただ飛行機に乗るための空港ではないんです!
飛行機に乗らずとも大人から子供まで楽しむことのできる施設がたくさんあります。
1. 展望デッキ
空港で絶対外すことのできない場所といえば展望デッキです。
JAL、ANA、AIRDOをはじめとした日本のFSC(フルサービスキャリア)エアラインのほか、
最近ではアジア各国のLCC(ローコストキャリア)が乗り入れていることもあり、各国各社の様々な機材を見ることができます。
また、滑走路も見えるので、離発着のエンジン音と迫力もまた見ものです。
残念ながら、冬場は閉鎖してしまいますが、4階のフードコートでは、
飛行機の離発着を見ながら食事をすることもできます。
2. きのとや 極上牛乳ソフト
新千歳空港ソフト・アイスクリーム総選挙でNo.1に輝いたソフトクリームがきのとやの極上牛乳ソフトです。
”きのとや”は札幌生まれのケーキ屋さんで、ソフトクリームは店舗限定で販売されています。
あいのんは新千歳空港に訪れるたびにこのソフトクリームを食べるのですが、
年末に帰った時は、抹茶のソフトクリームが、空港限定品として販売されており、
とーーーーっても美味しかったです。
ソフトクリームには珍しく、中に北海道産の小豆を使用したあんこがごろっと入っています。
濃厚なで食べ応え抜群のソフトクリームがお好きな方はぜひお試し下さい。
3. 映画館と温泉
空港内になんと、
ソラシネマちとせ(映画館)と新千歳空港温泉があるんです。
大幅に飛行機が遅延した場合などは暇つぶしに非常に便利ですね。
また、飛行機を利用しない地元の方々が利用されているそうです。
温泉は、あいのんは利用したことがないのですが、なかなか気持ちがいいそうですよ。
温泉といえば、
大分空港には無料の足湯施設がありますが、空港に温泉があるのも珍しいですよね。
4. 様々なアミューズメント施設
空港内には、大人から子供まで楽しめる施設やアイテムがたくさんあります。
チョコレートのロイズは、プチ工場見学ができるようになっていますし、
スカイパークというドラえもんのアミューズメント施設があります。
また、国内線から国際線に向かう連絡通路には、
トリックアートを楽しめるパネルがあり、写真を撮れるようなスペースとなっています。
展望デッキ入口の隣には、大空ミュージアムといってJALの歴代制服や飛行機の模型が展示されているスペースがあり、
新千歳空港の歴史も知ることができるので面白いです。
以上、飛行機に乗らなくても楽しめる新千歳空港についてご紹介しました。
ここで紹介した施設以外にも、北海道の特産品やスイーツのお土産やさんは
豊富にありますし、飲食店もとっても充実しています。
北海道を訪れた際には、余裕を持って空港に行き、帰りの便に乗る前に
ぜひ様々なアミューズメント施設で、
さらに北海道を満喫して帰っていただけたら嬉しいです♪♪
0コメント