ビジネスパーソンは見た目が大事☆特に気をつけたい冬のスキンケア
こんにちは。
昨日誤って右手の親指につまようじをブスッと刺してしまったあいのんです。
コンビニでもらうお箸をスライドさせて袋から出そうとしたら、勢いよく爪楊枝も出てきて、親指に刺さってしまいました(笑)
さて、1月に入り、寒くなってきましたね〜
空気が凄まじく乾燥していて、お肌の悩みも増えてくる頃ではないでしょうか?
毎日をハッピーに生きていくためにも、お肌に優しい生活をしていきたいですね。
◎まずは体の外側からしっかりスキンケアしてあげましょう
みなさんは、お風呂から上がったあと、まず何をしますか?
体を拭いて、お洋服を着て、それからゆっくり化粧水を叩いて・・・といった感じでしょうか。
残念!!
お風呂から上がってまずすることは、軽くささっと水気を拭き取った後にすぐ化粧水を叩いちゃいましょう☆
以前スキンケアのプロの方には、お風呂から上がって3秒以内に化粧水をつけましょうと教えてもらいました。
お顔もそうですが、身体にもしっかりクリームを塗ってあげましょう。
こちらもお風呂から上がってすぐ、お洋服を着る前にケアしてあげるといいですね。
個人的には、お顔のパックもオススメです。
あいのんは週1くらいでお顔のパックをします。
パックは日本製のものを使うのが良いなーと個人的に思います。
外国製のものは日本人のお顔のラインにあっていないことが多く、お顔につけた際にたくさんシワができてしまい、しっかり浸透しないものが多い気がします。
あいのんがお気に入りで使っているものも、日本製かつ少し地厚なので、扱いやすくてお顔の上においた時のパックのシワがつきにくいんです。
(ちなみにあいのん愛用のお顔パックはこちらです☆
→https://www.amazon.co.jp/dp/B018FM03CO/ref=asc_df_B018FM03CO2564978/?tag=jpgo-22&creative=9303&creativeASIN=B018FM03CO&linkCode=df0&hvadid=204362104231&hvpos=1o1&hvnetw=g&hvrand=431729948165271990&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=t&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009309&hvtargid=pla-339040618201&th=1&psc=1)
是非みなさんも試してみてください♪
◎体の内側からお肌の調子を整えましょう
お肌の調子は、普段口にしているものからでも整えていくことができるそうです。
年末年始の忘年会、お正月、新年会・・・とだいぶ胃腸や肝臓がお疲れの方も多いのではないでしょうか。
内臓の疲れって、意外と顔色に現れていたりもします。
野菜や果物、大豆製品、味噌や納豆のような発酵食品など、一般的に体に良いとされているものを摂取してみましょう。
ちなみにみなさん年越しそばは食べられましたか?
よくよく調べてみると、そばは縁起物の意味だけではなく、食べ飲み疲れた体にも優しい食材だそうです。
ビタミンや肝臓の働きを促すような成分も入っているそうですよ〜。
実は年末に食べることで、知らず知らずのうちにインナーケアができていたのかもしれませんね♪♪
◎まとめ
前にもブログで書きましたが、ビジネスパーソンにとっては、人の第一印象はとても大事です。
お付き合いでどうしても外食が多くなってしまいがちな年末年始ですが、そんな時だからこそ、外側からも内側からも意識してケアしていくことが大切です。
0コメント