継続は力なり☆4ヶ月間ブログを書いて習慣のクセづけを体感した
こんにちは、あいのんです。
少しご無沙汰してしまいました。
長かった?短かった?GWが終わってしまいました。
皆さんはどのように過ごされたのでしょうか。
あいのんは、仕事が10連休のため、「普段なかなかできないことをする」をテーマに過ごそうと決めていました。その結果、連日連夜の深夜飲み会祭り、お酒自体はそんなに飲んでいないのに騒ぎすぎて、学生の時以来のハスキーボイスになっています。(笑)
GW最終日、明日に備えてのんびりしながら、自分の過去を振り返る時間にしてみようかな〜と思います。
気づけば "ほめほめらいふまがじん" の執筆をスタートしてかあっという間に4ヶ月が経ちました。読みやすい記事になっているかな?伝わっているのかな?と気になるところです。
最初は、ただただ自分の思いを綴っていました。最近では、読んでくれる方々をイメージしながら書供養になってきました。そのほうが自分もワクワク楽しみながらブログを書いているな〜と実感しています♪♪
◎きっかけは、自分にもできる!と感じた勘違い
【道産子ブロガーとの出会い】
あいのんがブログを書き始めたきっかけは、ネットサーフィンをしているときに出会ったとある道産子ブロガーのブログです。
同じ北海道出身で、年齢も1つ上、ブログ一本化以前はごく普通の会社員だった、という境遇の似ている方が書いている(運営している)ブログを読んで、学歴関係なく、いろんなことに興味を持ってチャレンジしている人がいるんだな〜と知りました。
ブログで稼いでいる!文章で万人に影響を与えている!この人すごい!
自分も発信力をつけて、誰かに影響を与えられるようになっていきたい、と思い始めました。
そんな自分がすごいと思った人は、同じ北海道出身で年齢も1つしか変わらない、だったら私にもできるじゃん!!と、単純に素直に捉えてブログを書き始めました。
【視野を広げ選択肢を知ったこと】
自分の知っている物事の面白さや楽しさをいろんな人に伝えたい!とか、誰かのお役に立てたら幸せだな〜とか、
ということは、なんとなく思い描いていましたが、実際にどう行動に移していけば良いのかが分かりませんでした。
単調すぎる日々にモヤモヤして転職を考えていた時に、ネットサーフィンしてみたり、本を読んだりしていく中で、あいのんはその道産子ブロガーの方が執筆・運営するブログと出会いました。それがきっかけで、一会社員として生きるだけが人生じゃない、世の中いろいろな働き方やお金の稼ぎ方があるんだ!と人生の選択肢が広がりました。
◎ブログを書き続けると願望が広がってくる
ゆくゆくはブログで稼いでいきたい!という願望があります。
その理由は3つあります。
【海外旅行をしまくりたいという願望】
パソコン一つあればどこにいても仕事ができる状態にしたいです。海外旅行が大好きで、自分の好きなタイミングで旅行しながら仕事ができたら幸せなんだろうなと思います。例えば、ギリシャのサントリーニ島で海を眺めながら仕事をしてみたいな、とかフィンランドのヘルシンキ大聖堂の前の階段でMacを片手に座ってのんびりしたいな、とか理想を思い描けば次々と出てきます。
【芯のある女性になりたいという願望】
もう一つ、芯のあるカッコイイ女性になりたい!という願望があります。学生の頃は、仕事はバリバリ、家庭も大事にできるキャリアウーマンになりたいとずっと思っていました。が、実際には社会人になると理想と現実のギャップがあることを目の当たりにしました。パソコン一つで仕事ができるような状態を手に入れて、家庭も仕事も自分の決断でコントロールできる強い女性になっていきたいです。
【地元への貢献、お世話になった方々への恩返しをしたいという願望】
さらに、地元・北海道に何かしらの形で貢献したいとも思っています。ブログを通じて、正しい情報を知ってもらいたいです。今でこそ観光客が増えてきている北海道ですが、あいのんのオススメ、地元民ならではのオススメをいろんな方に知ってもらいたいし、お世話になった会社やバイト先にも何かしら貢献していきたいと考えています。
◎目的が明確になった!未来につながるASKの研修
【ASK Basic Courseの自分磨きを経て】
会社での仕事も、ブログの執筆も目標を持って挑戦し続けていけば、明るい未来があるなと確信しています。
時々、ほめほめらいふまがじんの中でも取り上げている、ASKアカデミー・ジャパンの研修を受講してからは、自分の中にぼんやり描いている目標が明確になりました。本当に目指すものは何なのか、どういう状態になることが自分にとって幸せなのか、それを叶えるためにどんな選択肢があり、どう優先順位をつけていくのか、と、何度も自問自答して、頭の中が整理されていきました。
叶えたい将来のために本気で向き合ってくれる場所は、この研修の他にはないと思います。
【今後の展望】
今はとにかく書き続けていくことが大事だと思っています。毎日毎日書き続けるから身になるし、書き続けていった先に、誰かの役に立つんだ!と思うと、ブログを書いていくのが面白くて仕方なくなってきます。
あいのんは旅行に行く時にたまたま見たブログから「冬のフィンランドではアイライナー、マスカラは厳禁」と知りました。実際にフィンランドに行った際に、まつげが凍ってしまい、屋内に入ると溶けてしまいます。もしアイライナーやマスカラなんぞつけていたら1日中パンダみたいな目になっていたんだろうな〜と思いました。
これからも、あいのんが受講してめちゃめちゃよかった!!!と感じたASKという価値ある研修を振り返りながら、頑張りたいけどどうしたらいいのかわからないという女の子たちに向けて、仕事やプライベート側面も交えながら、ブログを書き続けます。
今後ともほめほめらいふまがじんをどうぞよろしくお願い申し上げます。
いつもご購読いただきありがとうございます。
0コメント