美酒に美食に魅力がいっぱい☆札幌からの日帰りドライブにもぴったりの増毛町
こんにちは、あいのんです。
【旅らいふまがじん第7弾】は、北海道・増毛(ましけ)町です。
聞いたことはあるでしょうか。
札幌から車で2時間ほどのエリアになります。
北海道で最も有名な日本酒、国稀の酒造があtたり、
海沿いの町なので美味しい海鮮が食べられるスポットです。
ちなみに国稀酒造では、日本酒の試飲ができますが、
あいのんはいつもハンドルキーパーなので試飲したことがありません(笑)
◎毛が増える町⁉︎ 増毛町の由来
行けば毛が増える・・・??とやっぱり思っちゃいますよね。
それなりの由来がありそうなので調査してみました。
増毛町ホームページより、
増毛町の町名の由来は、鰊(ニシン)が群来(くき)ると海一面にかもめが飛ぶことから、
アイヌ語で「かもめの多いところ」という意味の「マシュキニ」又は「マシュケ」が転じたものであるといわれています。
やはりアイヌ語由来の地名のようです。
どうやら毛は全く関係がないみたい・・・。
ただ、国稀酒造には、酒粕を使った増毛剤的なものが売っていたような・・・
もし行かれた際におみやげ屋さんで探してみてください♪
また、JR留萌線の終着駅としても、鉄道マニアの間では有名なのではないでしょうか。
残念ながら、2016年12月4日を以って、留萌ー増毛間のJRの運行は廃線となっています。
ただ、このJR増毛駅を含め増毛町は、
高倉健さん主演の映画『駅 STATION(ステーション)』(1981年11月公開)
の舞台ともなりました。
◎増毛町の観光名所
増毛は、由来の通り、鰊で栄えた町です。
海沿いの町なのでやはり海鮮が美味しいです。
昨年の夏は、寿司のまつくらさんにお邪魔しました。
それがこちら!
増毛は甘エビが特に有名で、
海鮮丼はやっぱり美味しいです♡
奥にちょろっと見えるお味噌汁も
えびの出汁が効いていてほんっとに美味しいです。
お店のおばちゃんがまた素敵な方で、ほっこりのんびりしちゃいます。
国稀酒造は、日本酒の試飲や酒造見学もできます。
試飲は10種類以上の日本酒の飲み比べもできますよ♪
バスツアーなどで行かれると利き酒もできちゃいますね!!
国の重要文化財に指定されている旧商家丸一本間家という
場所もあります。
かつて呉服商、鰊漁、海運業など様々な事業で栄えた豪商です。
増毛町繁栄に大きく貢献したとも言われています。
札幌から車で2時間ほどかかりますが、
美味しいお酒も海鮮も楽しめちゃうので日帰り旅行をするにはぴったりです。
ちょっとのんびり北海道旅行をされる際にはぜひ足を運んでみてください。
0コメント