無料で楽しく英語が学べちゃう♪ Podcastを使ってみよう!!

こんにちは、あいのんです。


オリンピックに向けて色々なところで多言語対応されているな、と感じることもあれば、

主要線路の山手線はいまだに日本語アナウンスしか流れないのが気になります。


5年ほど前にフランスのディズニーランド・パリへ行った際、

パーク内のアナウンスは、英語とフランス語の他にスペイン語や中国語など

5ヶ国語くらいでアナウンスが流れていました。

1回1回が長いものの、多国籍国家であることを感じました。


さて、以前に英語学習についての記事を書きました!!

もう一つ、手軽に英語を学べるものとして、

あいのんがよく使っていたものを思い出したので

ご紹介します。


◎聞くだけ英語学習ができるPodcastが面白い


みなさんiPhoneの機能でApple musicは利用されている方が多いとは思いますが、

Podcastは利用したことありますか?


最近あいのんもApple music派になりつつあり、

Podcastの存在を忘れていましたが、ふと思い出しました。(笑)


その中でもお気に入りのチャンネルは、

Speak Up Radioです。

基本英語しか聞こえませんので、意識して英語脳に切り替えたいときには

とってもいいかと思います。


内容も割と実用的なことだったり、

時事ネタだったりするので面白いです。


自慢ではないですが、

TOEICのリスニングパートは、英語をひたすら聞くことと問題集を解いているだけで

正答率90%まで上がりました。


1ストーリーあたり30分ほどで少し長め(?)ですが、

かけっぱなしで聞いているだけなのでとっても簡単♪


家で出かける前の準備をしながら掛け流しにしてみたり、

通勤時に聞いてみたり、隙間と再生環境があればひたすら再生していました!!


日本語無しのスピードラーニング的な使い方でいいのではないかなーと思っています。


英語は聴けば聞くほど、使えば使うほど上達するものだと思っています。

机に向かっての文法学習も大切ですが、ぜひPodcastも利用してみてください。

ほめほめらいふまがじん

キラキラした都会生活に憧れて上京した26歳道産子女子のあいのんです。 仕事もプライベートも充実したライフスタイルにすべく、いろんなことにチャレンジすることを大事にしています。 キャリアアップすることはもちろん、生活も身なりも美しい女性でありたいですよね。 もちろん、恋もしますよ〜 そんな悩める20代社会人の拠り所になれるようなブログを書いていきます♪

0コメント

  • 1000 / 1000