鎌倉でRefresh tripは森林浴がオススメ★ 町歩きもできちゃう鎌倉の魅力
こんにちは、あいのんです。
【旅らいふまがじん第4弾】はリフレッシュ旅行をテーマに「鎌倉でrefresh trip」
について書いていきます。
毎日元気もやる気もいっぱいで生きているあいのんですが、
そりゃ人間なので、落ち込むことだってあります。
今日は思い切って仕事を休む日にする!と決めて、
リフレッシュ休暇しちゃいました。
◎鎌倉へプチトリップしてきました♪
さて、あいのんはリフレッシュ休暇にプチトリップ&森林浴に行こうと決めました。
お寺がたくさんあるので、
いろんなところからパワーを浴びまくれる!
と思い、鎌倉をチョイスしました☆
あいのんは、物事に対してある程度の目的を決める習性があるそうで、
今回も自然と「鎌倉でしたいこと」(=目的)が思い浮かんだので、全部やってきました!!
★KANNON COFFEEでクレープを食べる
以前鎌倉に訪れた時から気になっているカフェです。
江ノ電の長谷駅から徒歩3分、鎌倉大仏のある高徳院への道中にあります。
インスタ映えする店構えと
大仏ビスケットがとってもキュートなんです♡
前回は15時過ぎにこちらのお店に行ったら、
目の前でクレープが品切れになってしまったので
今回絶対リベンジすると決めて、午前中のうちに行ってきました。
それがこちら★
「抹茶と黒蜜とみかんのクレープ」です。
おいし〜♡
680円(大仏ビスケット付きだと800円)と少しお高めのクレープですが、
インスタ映えだし美味しいしで大満足です。
★森林浴&英勝寺までハイキング
ありがたいことにお天気が良かったので、
森林浴したい!!と思い、
人が少なくて落ち着きます。
高徳院の近くでクレープを食べ、そのまま歩いて英勝寺まで向かいました。
途中、銭洗弁財天宇賀福神社に立ち寄り、
源氏山公園の森を散策し、寿福寺を経由して英勝寺に到着しました。
大体30〜40分くらいは歩いたかな、と思います。
そこらへんにある地図を頼りに歩いていたのですが、
源氏山公園にあった地図の寿福寺までのルート上に「通行困難」とあり、
困難なだけであって通れるよね?
と思っていくと大変なサバイバルロードでした(笑)
★鎌倉のスタバにいく
3度目の正直でようやく来れました。
初めて鎌倉にきた時は、改装工事中、
2回目に鎌倉にきた時には、食べ歩きしたのでスタバにくることを断念し、
ようやく今回来る事ができました!!
本当は外の席でのんびりと・・・
が理想だったのですが、
ちょっと肌寒いので室内の席でまったりしています。
色々疲れちゃったので、
1日丸っとリフレッシュdayにしました。
森林浴は心も体もリラックスできてとってもオススメです☆
(源氏山公園〜寿福寺のサバイバルルートはめちゃめちゃワクワクドキドキでした♪)
明日からまた仕事頑張るぞーーー!!
食べたいもの食べられることが幸せだし、
お天気にも恵まれ、やっぱりあいのんは晴れ女だなぁ〜と再認識できました(笑)
鎌倉は、今時期はオフシーズンだし、
今日は平日ということもあり、
そこまで観光客もいなかったので落ち着くなぁ〜と思います。
(課外学習中のやんちゃな小学生中学生たちはたくさん見かけました。)
女の子ひとりでも安心して町歩きを楽しめます♪♪
日帰りのんびり旅行にはとってもオススメです。
これからは桜のシーズンですね!
いろんなお寺の桜を楽しみながらハイキングするのもいいですね♪♪
0コメント