Buddyを求めて〜最高の人生には最高のパートナーを〜

こんにちは、あいのんです。

バディシップって聞いたことありますか?
皆さんはどんな時にバディシップを考えますか?

バディを組むとかってよく耳にするかもしれません。
バディ(Buddy)は、仲間・親友・相棒といった意味があります。

バディシップとはつまり、
相手のことを思いやり、相手の役に立ちたい!と思える仲間や親友や相棒のことですね。

深い信頼関係のある仲間、
例えば通帳と印鑑を預けられる仲間がバディであり、その関係性がバディシップであると捉えています。

◎無意識に感じているバディシップ

バディシップってなかなか聞き慣れない言葉でピンとこないな、という方もいるかもしれません。

では、ちょっとイメージしてみてください。

普段仕事をしている時、二人一組のペアで仕事をしていることってありませんか?

スポーツに例えるとわかりやすいです。

バドミントンや卓球、テニスでもダブルスってありますよね。
(少し前ですが、オグシオなんて呼ばれたバドミントンの日本代表がいましたね!!)

アイスダンスもガッチガチの信頼関係があってこそ成り立つ競技と言えるのではないでしょうか。

どうでしょう?
仕事とスポーツは似ていて、知らず知らずのうちにバディシップを築いている方も多いはずです。

◎ASKアカデミー・ジャパンの研修で学ぶバディシップ

あいのん自身、バディシップという言葉を聞いて身近に感じるようになったのは、
ASKアカデミー・ジャパン(ASKアカデミー)の研修を受けてからです。

研修の中では二人一組になってワークをする時間があります。
その中で一緒に頑張る人とのバディシップを感じられるようになりました。

ASKアカデミーのTwitterでは、
バディシップについてこう書かれています。

バディシップとは、愛が在るゆえ、見返りを求めずにただ与え合い、バディの成功に命を懸けることの出来る関わりである。
仕事でうまくいっている人たちは、
仲間、一緒に働く人を大切にします。

この人にだけはなんでも話せる!
という絶大な信頼を置くことのできるパートナーがいるととっても心強いし、
なんでもうまくいくような気がしてきませんか?

同じ基準で、同じ価値観で
人を大切にする人たちとお付き合いしていきたいですね!!

いつも読んでいただきありがとうございます☆

ほめほめらいふまがじん

キラキラした都会生活に憧れて上京した26歳道産子女子のあいのんです。 仕事もプライベートも充実したライフスタイルにすべく、いろんなことにチャレンジすることを大事にしています。 キャリアアップすることはもちろん、生活も身なりも美しい女性でありたいですよね。 もちろん、恋もしますよ〜 そんな悩める20代社会人の拠り所になれるようなブログを書いていきます♪

0コメント

  • 1000 / 1000