お正月の思い出♡ご馳走たくさん、地元を満喫してきました

こんにちは、あいのんです。

お正月休みも終わり、昨日が仕事初めという方も多いのではないでしょうか。
医療関係の方やショップ・レストランでお勤めの方々など年末年始も世の中のために休まずお仕事されていた方々には感謝ですね。
友人の中には、年末年始にインフルエンザを発症した人がいて、彼らは病院にお世話になったはずですし、あいのんは、2日に初売りに行きましたが、まぁ人が凄かったです!!
 本当にありがたいですね。

さて、あいのんは年末年始は地元の北海道に帰省しておりました。
やっぱりご飯が美味しいです♡
普段は一人暮らしですので、毎日孤食で、久しぶりに家族と食卓を囲んで食事ができることがとても嬉しかったです。

1日目は、鯛鍋手巻き寿司
2日目は、すき焼きといとこファミリーがタラバガニいただいたそうで、一緒にいただきました。
大好きな海鮮とお肉をみんなで食べられて幸せでした♪

2泊3日の短い間でしたが、北海道フルフルに満喫してやる!
ということで、元旦はスノーボード、夕方は親戚宅へご挨拶、夜はみんなで地産地消の夜ご飯、そのあとは自分の時間。
2日目もやっぱりお正月らしく過ごしました。
初売りに行って人の波にもまれて疲れて帰った後は、母と二人で録画した映画を見てから帰路につきました。
美味しいご飯を用意してくれて、年末年始で世の中がのんびり過ごす中、じっとしていられないあいのんに付き合ってくれた家族には本当に感謝しています。

新千歳空港に行った際、絶対欠かせないのは、きのとやのソフトクリームです。
今回もそれを楽しみに空港へ行くと、なんと・・・
抹茶ソフトクリームが新発売しているではありませんか!!
しかも新千歳空港限定です☆
迷うことなく、購入・実食。。。
How delicious!と思わず叫びそうになりました(笑)
ソフトクリームの中にも秘密があり、北海道産小豆が練りこんであるわけではなく、ソフトクリームの中盤くらいにどんと入っているのです。
ちょっと珍しいですよね。
新千歳空港をご利用の際は是非ご賞味ください☆

今回の帰省では、お天気にも恵まれ飛行機も遅延することなく、幸先のいい2019年の幕開けです。
今年は自分の時間と感謝の気持ちを大切にする1年にしていきます。

みなさんは何を大事にする1年にしていきますか?
自分が満たされることも大事ですが、それを人にも与えられるとお互いに気分がいいですよね♪

みなさんにとっても素敵で最高の1年になりますように。



ほめほめらいふまがじん

キラキラした都会生活に憧れて上京した26歳道産子女子のあいのんです。 仕事もプライベートも充実したライフスタイルにすべく、いろんなことにチャレンジすることを大事にしています。 キャリアアップすることはもちろん、生活も身なりも美しい女性でありたいですよね。 もちろん、恋もしますよ〜 そんな悩める20代社会人の拠り所になれるようなブログを書いていきます♪

0コメント

  • 1000 / 1000