フィンランド・ロヴァニエミのサンタクロース・ヴィレッジに行ってきました☆

こんにちは、あいのんです。


【旅らいふまがじん第5弾】は、あいのんも大好きな国の一つ、

フィンランド(Finland)のご紹介です。

将来フィンランドに住みたいくらい居心地が良くて好きな国です♡


首都はヘルシンキ(Helsinki)ですが、

もっと北上したところにあるロヴァニエミ(Rovaniemi)という街は聞いたことありますか?


今回は小さくても素敵な町、

ロヴァニエミをご紹介します。

3年ほど前の冬に訪れたのですが、

とっても寒ーーーい!のと、日がすごーーーく短い!!

AM10:00ごろに明るくなり始め、PM3:00ごろは街灯がつくほどの薄暗さになります。

環境の違いに終始驚いていました。


◎ロヴァニエミへの行き方

ヘルシンキから飛行機または列車で行きます。

あいのんは行きは列車、帰りは飛行機でロヴァニエミに上陸しました。

時間を無駄にしたくなかったので、移動時間で寝れちゃう寝台列車に乗りました。

人生初の寝台列車で予約する段階から超ドキドキしていました!!


想像以上に綺麗で清潔感がありました。

リネンも北欧らしくとっても可愛いんです。

ちょっとわかりにくいですが、フクロウ模様のリネンです。

二段ベッドで、部屋は決して広くはないのですが、

同室の方もいい方だったので快適でした。


帰りは、ノルウェーを拠点とする航空会社のLCC、

ノルウェー・エアシャトル(Norwegian)に乗り、快適な空の旅でヘルシンキへ戻りました。

この会社の飛行機は、機材ごとに違った偉人が尾翼にデザインされていて、

なかなか面白いです。

ちなみにロヴァニエミ空港はとっても綺麗な空港ですが、

なんせ、田舎の空港ですので、退屈です(笑)


◎ロヴァニエミの観光

⦅ロヴァニエミといえば、サンタの町!!⦆

サンタクロース村(サンタクロース・ヴィレッジ)がちょっと郊外にあるので、

行ってみました!


ヴィレッジ内には温度計があったのですが、あいのんが訪れた日は

お天気はとっても良く晴れているのに、−22℃でした。

「−」が消えてしまっていますが、+22℃ではないことは間違いないです!!


サンタクロース・ヴィレッジの1番のメインスポットは、

サンタさんとの写真撮影スポットです。

まるでディズニーランドのミッキーマウスかのように、

お部屋に入ると、サンタさんがドンっと座っていて、

サンタさんと一緒に写真を撮ることができます。

ぎゅ〜ってしてもらいましたが、やっぱり包容力があります♡


広々とした敷地内には、サンタさんがいたり、トナカイがいたり、

おみやげ屋さんがあったりと

半日くらいは楽しむことができるのではないでしょうか☆

トナカイの肉も食べてきました。


また、サンタクロース・ヴィレッジからお手紙を出すと

オリジナルの消印スタンプを押してくれちゃいます。

記念にもなるし、大切な人へのお手紙にはちょっと特別感が出ますよね♪♪


⦅ロウソク橋とスタイリッシュなカフェ⦆

ロヴァニエミの中心から少し歩いたところに大きな橋があります。

夜に見るととっても綺麗なロウソクのようにライトアップされます。

(残念ながら、昼間に撮った写真しか残っていませんでした・・・)


中心街には、ちょっとスタイリッシュなカフェがあります。

3日間ロヴァニエミに滞在して、2回そのカフェに行き、

2回ともサーモンのオープンサンドを食べました。

とーーーっても美味しいんです☆


ぜひロヴァニエミに行った時にはお試しください。

ちなみに食器は全てiittalaで統一され、

味も見た目も大満足です。


今日はこの辺で・・・

後半はオーロラツアー珍道中です♪♪

お楽しみに〜

ほめほめらいふまがじん

キラキラした都会生活に憧れて上京した26歳道産子女子のあいのんです。 仕事もプライベートも充実したライフスタイルにすべく、いろんなことにチャレンジすることを大事にしています。 キャリアアップすることはもちろん、生活も身なりも美しい女性でありたいですよね。 もちろん、恋もしますよ〜 そんな悩める20代社会人の拠り所になれるようなブログを書いていきます♪

0コメント

  • 1000 / 1000