テニスに似てる?スペインから上陸「パデル」の魅力☆

こんにちは、あいのんです。


みなさんパデル(Padel)というスポーツは聞いたことあるでしょうか?

先日友人と話していて、「知らないの〜?」と言われたのが

ちょっと悔しかったので調べてみました。


30年ほど前にスペインで発祥したスポーツですが、

本場スペインでの競技人口はサッカーについで

2番目なのだそうです!

日本には2013年に上陸しています。

まだまだ新しいスポーツですが、多くの日本人プロプレイヤーが

海外で活躍していて、2年に1度W杯が開催されています。


◎パデルはラケットスポーツ

壁に囲まれたコートで行う、テニスのようなスポーツです。

それはスカッシュでは?と思うかもしれませんが、

ネットを挟んでプレーをするので、スカッシュとも異なります。

テニスとスカッシュを足して2で割ったようなイメージですね!!

コートの広さはテニスコートの約半分の大きさ、

使用するラケットは、テニスラケットよりも小さく、

強化ガラスと金網で作られています。

ボールもテニスボールよりも反発力の低いボールを使用します。


◎パデルのルール(ざっくり)

2人対2人のダブルスのみで、ポイン卜の数え方や試合進行はテニスと同じです。

サーブからラリーがスタートし、1バウンドまたはノーバウンドで返球します。

強化ガラスや金網にリバウンドしたボールも返球可能です。

(意図的に壁を使って返球することもできます。)

試合カウントは、1試合3セットの2セット先取で勝敗が決まります。

◎どこでできるのか

都内でパデルを楽しむことができる施設があるのは2箇所です。


①パデル東京(Padel Tokyo)

住所:〒177-0053 東京都練馬区関町南1丁目4-48 善福寺公園テニスクラブ内

電話番号:03-4455-7527


②スポル品川大井町

住所:東京都品川区広町2丁目1-19

TEL:03-3775-1827


テニス経験者でも未経験でも、年齢や性別を問わず

幅広い人々が気軽に楽しめるスポーツです。

あいのんも興味津々で早くやってみたいです♪♪

ほめほめらいふまがじん

キラキラした都会生活に憧れて上京した26歳道産子女子のあいのんです。 仕事もプライベートも充実したライフスタイルにすべく、いろんなことにチャレンジすることを大事にしています。 キャリアアップすることはもちろん、生活も身なりも美しい女性でありたいですよね。 もちろん、恋もしますよ〜 そんな悩める20代社会人の拠り所になれるようなブログを書いていきます♪

0コメント

  • 1000 / 1000